| Home |
2015.05.14
鶏の伊藤
帯広市の「鶏の伊藤」に行ってきました。
(この話し、GW前の事です。今頃になってUPしました。)


鶏料理が豊富で、その中でも「鶏めし」が有名なお店ですが。

「モツ天丼」特大
丼物は全て普通・大・特・特大の4段階から選べます。

上から写しても大きさが伝わらないので、

お姉さんに持ってもらった。

鳥のモツは大好きです。
それのてんぷらです。
細かくて部位がさっぱり判りません。
キンカン、レバー、ハツ、腸それとたまねぎの様です。
砂肝は入っていない様です。
実際はどれがどれだか皆同じ姿なので口に入れるまで解りませんでした。
四角い器での丼物は初めてです。
お花器みたいですね。
とても重たくて、持てないしで食べ辛いです。
しかしモツ天自体は癖も臭みも無くて食べやすいです。
新鮮な鶏を使っている証拠ですね。
タレは少なめでモツの肉の味と食感が楽しめます。
ご飯は2合までは無いです。

お店は内装も凝っていてテーブルは古い梁で作ったのでしょうか。
デコボコなので湯飲みをひっくり返してしまいました。

美味しくご馳走様でした。
(この話し、GW前の事です。今頃になってUPしました。)


鶏料理が豊富で、その中でも「鶏めし」が有名なお店ですが。

「モツ天丼」特大
丼物は全て普通・大・特・特大の4段階から選べます。

上から写しても大きさが伝わらないので、

お姉さんに持ってもらった。

鳥のモツは大好きです。
それのてんぷらです。
細かくて部位がさっぱり判りません。
キンカン、レバー、ハツ、腸それとたまねぎの様です。
砂肝は入っていない様です。
実際はどれがどれだか皆同じ姿なので口に入れるまで解りませんでした。
四角い器での丼物は初めてです。
お花器みたいですね。
とても重たくて、持てないしで食べ辛いです。
しかしモツ天自体は癖も臭みも無くて食べやすいです。
新鮮な鶏を使っている証拠ですね。
タレは少なめでモツの肉の味と食感が楽しめます。
ご飯は2合までは無いです。

お店は内装も凝っていてテーブルは古い梁で作ったのでしょうか。
デコボコなので湯飲みをひっくり返してしまいました。

美味しくご馳走様でした。
| Home |