| Home |
2014.04.26
南蛮酊

ザンタレ・定食のご飯は大
帯広市から釧路市に来ています。
仕事が終わって釧路市の隣りの釧路町の南蛮酊(なんばんてい)にて夕食。

ザンタレとはザンギにタレをかけたものでここが発祥との事。
甘酢系のタレがたっぷり廻しかけてあります。
ザンタレは単品メニューなので追加料金で定食(ご飯・椀・香の物)にするシステムです。
普通のカップルはザンタレ1+定食2でよいかも。
ザンタレは700g
数えてみたら大き目のザンギが15個ありました。
カリッと揚がった衣がタレに負けません。
揚げたてジューシーなザンギが不味かろうはずがない。
おかずがこの量なのでご飯は大でないとバランスがとれません。
最後まで飽きずにイーブンペースで食べられます。
残念ながら車なのでビールが飲めないのが辛い。
美味しくご馳走様でした。
| Home |