| Home |
2020.07.05
阿部農園でさくらんぼ狩り
我が家から自転車で10分で行ける阿部農園にサクランボ狩りに行って来ました。

ここからは自転車降りて坂道押しました。

ここからは自転車担いで階段登りました。
開園初日のせいか駐車場は劇混みで入場待ちの車列ができていました。
自転車で来て大正解

大人平日800円・休日1000円

一般的な観光果樹園と比べたら木が高いというか枝が高いというか選定の少ない自然のまんまな感じです。
雨続きだったので実割れはしょうがないのかな。

開園初日だったので実がモリモリなっていました。

脚立の最上段に腰かけて上の方の熟したサクランボをもくもくと頂きました。

その辺のをいいかげん食べたら次に移動

見た感じ佐藤錦の木が多いようです。



種はペッペしないでビニール袋に入れるシステム
これ、コロナ禍でなくても続けるといいね。
2時間ほども食べたらお腹一杯になりました。
美味しかった。
ご馳走様でした。

今回は妻のポンコツ1号機のメンテナンス後の試乗を兼てのポタリングでした。

ここからは自転車降りて坂道押しました。

ここからは自転車担いで階段登りました。
開園初日のせいか駐車場は劇混みで入場待ちの車列ができていました。
自転車で来て大正解

大人平日800円・休日1000円

一般的な観光果樹園と比べたら木が高いというか枝が高いというか選定の少ない自然のまんまな感じです。
雨続きだったので実割れはしょうがないのかな。

開園初日だったので実がモリモリなっていました。

脚立の最上段に腰かけて上の方の熟したサクランボをもくもくと頂きました。

その辺のをいいかげん食べたら次に移動

見た感じ佐藤錦の木が多いようです。



種はペッペしないでビニール袋に入れるシステム
これ、コロナ禍でなくても続けるといいね。
2時間ほども食べたらお腹一杯になりました。
美味しかった。
ご馳走様でした。

今回は妻のポンコツ1号機のメンテナンス後の試乗を兼てのポタリングでした。
| Home |