| Home |
スタート~10km
10km~30km
狸小路のアーケードをくぐり終わったら二条市場を抜けて一条大橋で豊平川を渡って南郷通りを南郷13丁目まで進む。
この長い南郷通りでは中央分離緑地帯を挟んでランナーの反対側ではYOSAKOIの演舞が行われている。
道内279チーム、総勢28,000人(YOSAKOI・HPより)が切れ目なく並んでの大演舞。

あんまりYOSAKOIは好きじゃないのでこの機会にいっぺんに1回でやってもらう。
途中のアサヒビール園では札幌ビール園に負けじとジンギスカンとビールが振舞われている。
さ
南郷13丁目まできたら右に曲がって、八紘学園農場に入る。
南郷通りでのYOSAKOIの喧騒をはなれて八紘学園では応援一切禁止とする。
ランナーを追うカメラはドローンのみ。

ランナーが目にするのは農園と牛が草をはむ緑の丘と、

白樺並木
聞こえるのは雲雀のチチチチと牛のモオ~だけ。
コンパクトだけれどザ北海道
ここで20km過ぎました。
36号線に出てから次は札幌ドームへ
満員の35,000人の観衆の眼下のドーム内をぐるっと1周

ドームを出て36号線に戻ってススキノ方面を目指す。
ここの下り基調の直線道路に出るとランナーが最初に目にするのは道路の反対側にずらりと並ぶ47都道府県のミス何がし(服装は夏真なので水着可とする)の列。
ミスの列に続いてはこれまた47都道府県の伝統的踊等がランナーを応援している。
阿波踊りや浅草のサンバカーニバルや花魁道中やナマハゲや沖縄のパーントゥまでずらりと居並び大声援。
最後は♪チャンコチャンコチャンコチャチャンガチャン♪の子供盆踊りの大円団
豊平橋で豊平川を越えてススキノへ。
ここで30km過ぎました。
続く・・
10km~30km
狸小路のアーケードをくぐり終わったら二条市場を抜けて一条大橋で豊平川を渡って南郷通りを南郷13丁目まで進む。
この長い南郷通りでは中央分離緑地帯を挟んでランナーの反対側ではYOSAKOIの演舞が行われている。
道内279チーム、総勢28,000人(YOSAKOI・HPより)が切れ目なく並んでの大演舞。

あんまりYOSAKOIは好きじゃないのでこの機会にいっぺんに1回でやってもらう。
途中のアサヒビール園では札幌ビール園に負けじとジンギスカンとビールが振舞われている。
さ
南郷13丁目まできたら右に曲がって、八紘学園農場に入る。
南郷通りでのYOSAKOIの喧騒をはなれて八紘学園では応援一切禁止とする。
ランナーを追うカメラはドローンのみ。

ランナーが目にするのは農園と牛が草をはむ緑の丘と、

白樺並木
聞こえるのは雲雀のチチチチと牛のモオ~だけ。
コンパクトだけれどザ北海道
ここで20km過ぎました。
36号線に出てから次は札幌ドームへ
満員の35,000人の観衆の眼下のドーム内をぐるっと1周

ドームを出て36号線に戻ってススキノ方面を目指す。
ここの下り基調の直線道路に出るとランナーが最初に目にするのは道路の反対側にずらりと並ぶ47都道府県のミス何がし(服装は夏真なので水着可とする)の列。
ミスの列に続いてはこれまた47都道府県の伝統的踊等がランナーを応援している。
阿波踊りや浅草のサンバカーニバルや花魁道中やナマハゲや沖縄のパーントゥまでずらりと居並び大声援。
最後は♪チャンコチャンコチャンコチャチャンガチャン♪の子供盆踊りの大円団
豊平橋で豊平川を越えてススキノへ。
ここで30km過ぎました。
続く・・
<<2020東京オリンピックのマラソンコース札幌(原案)・新北海道マラソンコース・30km~ゴール | Home |
2020東京オリンピックマラソンコース札幌(原案)・新北海道マラソンコース・スタート~10km>>
| Home |