| Home |
2019.05.20
安平町の菜の花畑2019
週末は安平町に菜の花を見に行ってきました。





まだちょっと早かった。
8分咲きでしょうか。

10箇所ほど廻ってきました。

オープンして間もない産直所でアスパラ買って、

去年の地震の爪痕が残る厚真町では名産のジンギスカン買いました。


小樽に行ってはパハマ船籍の全長198m、高さビル10階分の巨大客船が入港する様を見てきました。


STVニュースから。
- 関連記事
-
- さくらんぼ狩り
- ナスタチュームの種
- ハスカップ狩り2019
- 安平町の菜の花畑2019
- 帯広方面弾丸旅行
- ニセコ方面買出し
- 動物園の冷蔵庫冷凍庫ツアー後に座忘庵とBARNES
2019.05.18
ポタリング
今日は午後から仕事だったのでその前にポタリング

西野の山を下って、

動物園の開園5分前に着いたのに大行列
市内あちこちのひまわり組やたんぽぽ組の園児とその家族でごった返していました。
開園したら年間パスポートなのでスムーズに入れました。


イベントをやっていて、

花子の本物の鼻
重たかったです。
耳や足の裏も触らせてもらいました。

動物園を後にして、

円山公園はチューリップ満開


大通り公園はライラックが満開


ラーメンのイベントやっていてどこも行列

大通り公園を突っ切って、

創成川で水分補給して、


お酒飲むわけにいかないので、

酒粕ソフト

豊平川を少し下って、

苗穂の前々から気になっていたお店に潜入

全くしらない世界
何が何なのかわかりません。

からまつ10万円!大雪15万円!

びっくらこいてから旧永山邸





サッポロ珈琲館で早めのお昼

カマンベールチーズとポテトのホットサンド

美味しかった。
ご馳走様。

北大で、

トイレ借りに入ったら、

気になる予告メニュー発見

構内を抜けて、

初の競馬場

芝でひっくり返ってしばらく休んでから仕事に向かいました。
今回のバイクは先週新たに加入したポンコツ6号機。
クイックでなかなか楽しいバイクです。
周りの方々に威圧的でないのも良かったです。

西野の山を下って、

動物園の開園5分前に着いたのに大行列
市内あちこちのひまわり組やたんぽぽ組の園児とその家族でごった返していました。
開園したら年間パスポートなのでスムーズに入れました。


イベントをやっていて、

花子の本物の鼻
重たかったです。
耳や足の裏も触らせてもらいました。

動物園を後にして、

円山公園はチューリップ満開


大通り公園はライラックが満開


ラーメンのイベントやっていてどこも行列

大通り公園を突っ切って、

創成川で水分補給して、


お酒飲むわけにいかないので、

酒粕ソフト

豊平川を少し下って、

苗穂の前々から気になっていたお店に潜入

全くしらない世界
何が何なのかわかりません。

からまつ10万円!大雪15万円!

びっくらこいてから旧永山邸





サッポロ珈琲館で早めのお昼

カマンベールチーズとポテトのホットサンド

美味しかった。
ご馳走様。

北大で、

トイレ借りに入ったら、

気になる予告メニュー発見

構内を抜けて、

初の競馬場

芝でひっくり返ってしばらく休んでから仕事に向かいました。
今回のバイクは先週新たに加入したポンコツ6号機。
クイックでなかなか楽しいバイクです。
周りの方々に威圧的でないのも良かったです。
2019.05.11
ぺこぺこのはたけ2019・5月
当別町のぺこぺこのはたけに行ってきました。
その前にきみかげでパン購入



じゃがいもも頂いてきました。

半年ぶりのぺこぺこのはたけ

月替わりの御膳を頂きます。
先ずは前菜



わぁ~、きれいきれい!






ふきのとうの香りがふんわりなコロッケ
食後は敷地内の自家農園をちょっとお散歩

美味しかった。
ご馳走様でした。
その前にきみかげでパン購入



じゃがいもも頂いてきました。

半年ぶりのぺこぺこのはたけ

月替わりの御膳を頂きます。
先ずは前菜



わぁ~、きれいきれい!






ふきのとうの香りがふんわりなコロッケ
食後は敷地内の自家農園をちょっとお散歩

美味しかった。
ご馳走様でした。
- 関連記事
-
- ぶどう狩り・千田農園2019
- プルーン・プラム狩り2019
- ミニマンゴー
- ぺこぺこのはたけ2019・5月
- 真心庵
- う月食堂
- ゆりや食堂が移転予定
2019.05.07
さくら
札幌市手稲区の手打ちそばさくらに行ってきました。



私のもりの大盛と妻のネバトロそば

門別のいずみ食堂のながれをくむ店なので田舎で強く縮れて不揃い。
いずみのはもっと短くて細切れだけれど、ここのはしっかりと繋がっています。
いずみのは、こんな感じ。

美味しかった。
ご馳走様でした。
さくらで食べた後は同区の前田森林公園でお散歩花見。






この日は連休中で一番暑い日でした。
ぽっかぽかで気持ち良かった~。



私のもりの大盛と妻のネバトロそば

門別のいずみ食堂のながれをくむ店なので田舎で強く縮れて不揃い。
いずみのはもっと短くて細切れだけれど、ここのはしっかりと繋がっています。
いずみのは、こんな感じ。

美味しかった。
ご馳走様でした。
さくらで食べた後は同区の前田森林公園でお散歩花見。






この日は連休中で一番暑い日でした。
ぽっかぽかで気持ち良かった~。
2019.05.07
ヤムヤム
帯広か釧路まで行かなきゃ買えなかった「ヤムヤム」がついに札幌進出したので行ってきました。
帯広に行ったときは大抵「ザンギ弁当」をお土産に買っていました。




5個のザンギはモモ肉3とムネ肉2にして、ご飯は2倍量になる大盛で注文。
(店頭で普通に注文すると出来上がるのに10分以上かかるので電話で予約しておきました。)
車の中を良い匂いぷんぷんさせながら急いで帰って、
ではでは!

容れ物がでかいのに、

それでも蓋が閉まらない。



お腹ぱんぱん。
ご馳走様でした。
帯広に行ったときは大抵「ザンギ弁当」をお土産に買っていました。




5個のザンギはモモ肉3とムネ肉2にして、ご飯は2倍量になる大盛で注文。
(店頭で普通に注文すると出来上がるのに10分以上かかるので電話で予約しておきました。)
車の中を良い匂いぷんぷんさせながら急いで帰って、
ではでは!

容れ物がでかいのに、

それでも蓋が閉まらない。



お腹ぱんぱん。
ご馳走様でした。
2019.05.07
帯広方面弾丸旅行
忘備録
帯広方面弾丸旅行9時間滞在で食べたもの

朝7時開店のますや


店外まで長蛇の列だったので自宅に発送しました(発送分は並ばなくて良い)


一番のお目当てはここインデアン


私のインデアン大盛大辛と妻のインデアン中辛

ここの喫茶室も激混みだったので断念

札幌に帰ってきてから頂きました。

千秋庵できなごろもソフトとプリンソフト



ふぞろいにも程があるふぞろい



お腹一杯
ご馳走様でした。
帯広方面弾丸旅行9時間滞在で食べたもの

朝7時開店のますや


店外まで長蛇の列だったので自宅に発送しました(発送分は並ばなくて良い)


一番のお目当てはここインデアン


私のインデアン大盛大辛と妻のインデアン中辛

ここの喫茶室も激混みだったので断念

札幌に帰ってきてから頂きました。

千秋庵できなごろもソフトとプリンソフト



ふぞろいにも程があるふぞろい



お腹一杯
ご馳走様でした。
- 関連記事
2019.05.03
お花見RUN
| Home |