2018.11.29
onちゃん顔マラソン
先週末は顔マラソンで遊ばさせて頂きました。

///////////////////
集合場所は先月オープンしたばかりの巨大複合ビル「さっぽろ創世スクエア」。
初めての場所なので集合地点がよく分からず集合時間の1時間も前に着いてしまいました。
図書館の前のロビーでこそこそとスノトレをワラーチに履き替えたりなんなりしてから何処かに荷物を預けようと思ってインフォメーションカウンターの女性の方に「コインランドリーはありますか?」と口から出た言葉に自らハッとして慌てて「じゃなくてコインロッカー・・」と尋ねたら上の階にある事を素敵な笑顔で教えてくれました。一応念のためにコインランドリーもあるのかを尋ねたらそれは無いそうですから今後さっぽろ創世スクエアで洗濯をしようと考えている人は気をつけて下さい。

今回はHTB公認の「onちゃん顔マラソン」で取材撮影がはいっています。
その時のもようがこちらの→イチオシで放映されました。

当然ワラーチなんですけれどヘタレなので5本指ソックス履いています。
顔マラGO!





ツルッツル!

コースの指示書は先頭を走るHTBの方(フルの記録が2時間30分台でサロマ100を8時間30分台で走る方!)だけが持っているので皆で彼の後に付いて走ります。





走った軌跡が徐々に形になってきました。









2時間半ほど走ってさっぽろ創世スクエアに戻ってきてゴール!


onちゃん完成!
(ガーミンの方のを写させて頂きました)
天気も良くて楽しかった。
一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。
「onちゃん顔マラソン」を企ててくれた愛好家のユースケさんありがとうございました。
走った後は札駅の「ぶあいそ」に移動して打ち上げ。

私のエプソンのアプリの軌跡


///////////////////
集合場所は先月オープンしたばかりの巨大複合ビル「さっぽろ創世スクエア」。
初めての場所なので集合地点がよく分からず集合時間の1時間も前に着いてしまいました。
図書館の前のロビーでこそこそとスノトレをワラーチに履き替えたりなんなりしてから何処かに荷物を預けようと思ってインフォメーションカウンターの女性の方に「コインランドリーはありますか?」と口から出た言葉に自らハッとして慌てて「じゃなくてコインロッカー・・」と尋ねたら上の階にある事を素敵な笑顔で教えてくれました。一応念のためにコインランドリーもあるのかを尋ねたらそれは無いそうですから今後さっぽろ創世スクエアで洗濯をしようと考えている人は気をつけて下さい。

今回はHTB公認の「onちゃん顔マラソン」で取材撮影がはいっています。
その時のもようがこちらの→イチオシで放映されました。

当然ワラーチなんですけれどヘタレなので5本指ソックス履いています。
顔マラGO!





ツルッツル!

コースの指示書は先頭を走るHTBの方(フルの記録が2時間30分台でサロマ100を8時間30分台で走る方!)だけが持っているので皆で彼の後に付いて走ります。





走った軌跡が徐々に形になってきました。









2時間半ほど走ってさっぽろ創世スクエアに戻ってきてゴール!


onちゃん完成!
(ガーミンの方のを写させて頂きました)
天気も良くて楽しかった。
一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。
「onちゃん顔マラソン」を企ててくれた愛好家のユースケさんありがとうございました。
走った後は札駅の「ぶあいそ」に移動して打ち上げ。

私のエプソンのアプリの軌跡

- 関連記事
-
- 張碓峠の雪虫パトロール
- onちゃん顔マラソン
- ナイト樽RUN
- 逆樽RUN
- 樽RUN・小町湯を目指して
- 顔マラソン・2017暮れ
- 小樽ランW
2018.11.29
ぶあいそからのてら
先週末のお話ですけど、皆で走った後は、

札幌駅直結のぶあいそで打ち上げ。
モツ鍋にその他もろもろと3時間の飲み放題ついて3,000円ぽっきり!
暗黙の了解で皆さんへべれけT着ています。









〆はちゃんぽん。
笑った笑った。
美味しかった。
楽しかった。
お開きの後は、今日は時間が有ったら映画見ようと決めていました。
ボヘミアン・ラプソディ
今日がフレディ・マーキュリーの命日です。
27年前の今日ロンドンで亡くなった。
走る時に聞く音楽のマストの一つがクイーン。
中学の校内放送で掃除の時間にキラークイーンが流れていたバリバリの世代です。
という事でシネマフロンティアに上がっていったら、
満席!
チケット買えない。
皆さんもこの日をよくご存知で・・
トホホ。
という事でJRで琴似まで戻ってバスまで時間があったので、

てら




極太にんにく醤油の普通盛り
やさいマシマシ・アブラ抜き
大盛券を押さなかったの初めてかしんない。


にんにくも抜きにするのを忘れてしまったので今も妻の鼻が曲がっています。
一日一杯遊ばさせてもらいました。

札幌駅直結のぶあいそで打ち上げ。
モツ鍋にその他もろもろと3時間の飲み放題ついて3,000円ぽっきり!
暗黙の了解で皆さんへべれけT着ています。









〆はちゃんぽん。
笑った笑った。
美味しかった。
楽しかった。
お開きの後は、今日は時間が有ったら映画見ようと決めていました。
ボヘミアン・ラプソディ
今日がフレディ・マーキュリーの命日です。
27年前の今日ロンドンで亡くなった。
走る時に聞く音楽のマストの一つがクイーン。
中学の校内放送で掃除の時間にキラークイーンが流れていたバリバリの世代です。
という事でシネマフロンティアに上がっていったら、
満席!
チケット買えない。
皆さんもこの日をよくご存知で・・
トホホ。
という事でJRで琴似まで戻ってバスまで時間があったので、

てら




極太にんにく醤油の普通盛り
やさいマシマシ・アブラ抜き
大盛券を押さなかったの初めてかしんない。


にんにくも抜きにするのを忘れてしまったので今も妻の鼻が曲がっています。
一日一杯遊ばさせてもらいました。
- 関連記事
-
- そばるからのぶあいそ
- 椿
- 一鶴
- ぶあいそからのてら
- ゴーゴーカレー
- 帯広1泊2日で食べたもの
- 誕生日
2018.11.22
帰宅RUN
2018.11.20
昨夜のナイトRUN
昨夜は小雨のなか風呂屋をランステにしてのナイトRUN
ゴール間近で飯。

初訪問
チェーン店それも全国展開の食べ物屋はちょっと敬遠していたけど、ワラーチ履きの小汚おっさんでも躊躇なく入れる雰囲気は良いですね。

初めての者にはメニューが多いのと組み合わせが複雑なのでよくわかりません。
字が小さいので老眼にもつらい。

これはわかりやすい。
特もり3倍をポチっと
後で聞いたら700gとの事
カウンターのおばちゃんに食券渡して窓側の席に座って待っていたら「38番さ~ん」と呼ばれてたので半券持って受け取り行ってそこに置いてある箸や小袋ワサビを取って水も持って2つ付いてきた猪口の片方に揚げ玉を入れて席について、


いただきます。

お蕎麦は普通に美味しい
蕎麦湯は卓上のポットにたっぷり入って最初から置いてあるのでおばちゃん達のお手を煩わせません。
しかし・・
しかししかし・・
途中から蕎麦が絡まる・・
蕎麦を摘まみ上げるとゴッソリかたまって持ち上がってくる・・
お箸をブンブンと上下しても離れない・・
猪口に入りきらない蕎麦が皿の蕎麦とつながっているので食べづらい・・
蕎麦にコップの水をかけようかと思った程でした。
それでも何とか、ご馳走様でした。
特盛りにしたのが失敗なんだな。
普通盛りだったらこんな悲劇はおきなかったと思うよ。

まだ大丈夫です。
ゴール間近で飯。

初訪問
チェーン店それも全国展開の食べ物屋はちょっと敬遠していたけど、ワラーチ履きの小汚おっさんでも躊躇なく入れる雰囲気は良いですね。

初めての者にはメニューが多いのと組み合わせが複雑なのでよくわかりません。
字が小さいので老眼にもつらい。

これはわかりやすい。
特もり3倍をポチっと
後で聞いたら700gとの事
カウンターのおばちゃんに食券渡して窓側の席に座って待っていたら「38番さ~ん」と呼ばれてたので半券持って受け取り行ってそこに置いてある箸や小袋ワサビを取って水も持って2つ付いてきた猪口の片方に揚げ玉を入れて席について、


いただきます。

お蕎麦は普通に美味しい
蕎麦湯は卓上のポットにたっぷり入って最初から置いてあるのでおばちゃん達のお手を煩わせません。
しかし・・
しかししかし・・
途中から蕎麦が絡まる・・
蕎麦を摘まみ上げるとゴッソリかたまって持ち上がってくる・・
お箸をブンブンと上下しても離れない・・
猪口に入りきらない蕎麦が皿の蕎麦とつながっているので食べづらい・・
蕎麦にコップの水をかけようかと思った程でした。
それでも何とか、ご馳走様でした。
特盛りにしたのが失敗なんだな。
普通盛りだったらこんな悲劇はおきなかったと思うよ。

まだ大丈夫です。
2018.11.12
ゴーゴーカレー
桑園のイオンに行ったら、

フードコートの一角に見覚えのある懐かしのゴリラのマークとゴーゴーカレーの文字が!
思い返せば2年前の同じ11月に金沢マラソンに行って初めて食べた「金沢カレー」
その中でも特に名をはせていたのがゴーゴーカレー!
その時のブログが"こちら"
美味しかったな~



かつカレーの大盛と妻の普通盛り

妻と「カツはこんなんだったっけ?」「切り方は?」「ソースは?」「キャベツは?」と2年前の金沢を懐かしむ。
金沢カレーの掟のカツにソース、ルーはどろっと、キャベツの山、ピカピカの皿のをフォークで食べるが完璧に守られていました。
おまけで妻がカツカレーを食するのはその時以来で実に2年ぶりである事も判明しました。
美味しかった美味しかった。
ご馳走様でした。
イオンを出てからは、

六花亭でケーキ食べてコーヒー飲んで、
お八つには、

北のあんこやで、

雪だるま焼きのしゅまり小豆を買って帰りました。

のんびりした良い一日でした。

フードコートの一角に見覚えのある懐かしのゴリラのマークとゴーゴーカレーの文字が!
思い返せば2年前の同じ11月に金沢マラソンに行って初めて食べた「金沢カレー」
その中でも特に名をはせていたのがゴーゴーカレー!
その時のブログが"こちら"
美味しかったな~



かつカレーの大盛と妻の普通盛り

妻と「カツはこんなんだったっけ?」「切り方は?」「ソースは?」「キャベツは?」と2年前の金沢を懐かしむ。
金沢カレーの掟のカツにソース、ルーはどろっと、キャベツの山、ピカピカの皿のをフォークで食べるが完璧に守られていました。
おまけで妻がカツカレーを食するのはその時以来で実に2年ぶりである事も判明しました。
美味しかった美味しかった。
ご馳走様でした。
イオンを出てからは、

六花亭でケーキ食べてコーヒー飲んで、
お八つには、

北のあんこやで、

雪だるま焼きのしゅまり小豆を買って帰りました。

のんびりした良い一日でした。
2018.11.10
ポタリング
今日は午後から仕事だったので午前中にポタリングしてからそのまま職場へ。
今年の札幌は雪が遅いのでまだ夏タイヤでも大丈夫。
今日の相棒はポンコツ5号機
西野の山を下って、

東本願寺札幌別院

中島公園



道庁

札幌ビール園

北大


清華亭

早めのお昼はマーラーキングで汁なし担担麺

辛さとシビれは共にレベル5で、

大盛

辛さは大して強くなかったけど、シビれは1くらいで良かったかな。
麺は太麺モチモチで美味しかったです。
ご馳走様でした。
今年の札幌は雪が遅いのでまだ夏タイヤでも大丈夫。
今日の相棒はポンコツ5号機
西野の山を下って、

東本願寺札幌別院

中島公園



道庁

札幌ビール園

北大


清華亭

早めのお昼はマーラーキングで汁なし担担麺

辛さとシビれは共にレベル5で、

大盛

辛さは大して強くなかったけど、シビれは1くらいで良かったかな。
麺は太麺モチモチで美味しかったです。
ご馳走様でした。
- 関連記事
2018.11.08
紫檀
2018.11.07
香凛