| Home |
2017.04.20
札幌ガッつけ蕎麦
2017.04.16
今年初の産直所巡り
2017.04.14
日本縦断の応援
Nさんは鹿児島県の佐多岬を出発して宗谷岬を目指して歩いて日本縦断中です。
世界の平和を祈りながら歩かれる巡礼の旅。
一日に40kmから多い日には50km以上の距離を毎日休まずに歩かれている。
青森から函館に上陸してからは函館・森・長万部・蘭越に泊まって、昨夜の宿はルスツ。
55日目の今日はルスツから中山峠を越えて定山渓まで歩かれる。
Nさんは東日本大震災の年には全国津々浦々(日本一周)をも祈り歩かれた。
仕事上でも仕事外でもお世話になっているNさん。
応援に行ってきました。
不信心な私はそんなNさんの崇高な考えなど理解出来るはずもなく、ただアスリートとして又、長距離移動の行動が好きな者として応援に行ってきました。
昨日の中山峠は猛吹雪でした。
札幌もニセコ方面も猛吹雪でしたので峠の状況が心配でしたが、今日は朝から快晴です。

峠からは羊蹄山がくっきりと見えました。
道路の状態もまずまず。
きっとNさんは峠の状況を気にして歩かれているはずです。
峠の状態を伝えるのが私の出来る唯一のサポートです。
これから行く道の状態を知って行くのか、知らずに行くのかでは大違いです。
峠を下って喜茂別の平な道になる前にNさんがいらした。
Nさんを通り越して、Uターンして車は妻に任せて私は走ってNさんを追いかけました。
後ろから声をかけて驚かせてしまいました。
歩みを止めさせる訳にはいきません。
歩きながらバックからホット缶コーヒーとクッキーを出して受け取ってもらいました。
足裏の皮が剥けて痛い事、昨日の吹雪の事、旅の食事の事、二人とも関わっているプロジェクトの事などを歩きながら話しました。
もちろんこの先の道の状態も伝えました。
その間妻は車で付いてきてくれました。
ノー天気で空気頭の私が歩きながら感じたのは「凄いなー」「羨ましいなー」でした。
Nさんは別れきわに「お二人の健康も祈って歩きます。」と言って下さった。
罰当たりな自分・・


ご無事に宗谷岬に到着されますようお祈り致します。
世界の平和を祈りながら歩かれる巡礼の旅。
一日に40kmから多い日には50km以上の距離を毎日休まずに歩かれている。
青森から函館に上陸してからは函館・森・長万部・蘭越に泊まって、昨夜の宿はルスツ。
55日目の今日はルスツから中山峠を越えて定山渓まで歩かれる。
Nさんは東日本大震災の年には全国津々浦々(日本一周)をも祈り歩かれた。
仕事上でも仕事外でもお世話になっているNさん。
応援に行ってきました。
不信心な私はそんなNさんの崇高な考えなど理解出来るはずもなく、ただアスリートとして又、長距離移動の行動が好きな者として応援に行ってきました。
昨日の中山峠は猛吹雪でした。
札幌もニセコ方面も猛吹雪でしたので峠の状況が心配でしたが、今日は朝から快晴です。

峠からは羊蹄山がくっきりと見えました。
道路の状態もまずまず。
きっとNさんは峠の状況を気にして歩かれているはずです。
峠の状態を伝えるのが私の出来る唯一のサポートです。
これから行く道の状態を知って行くのか、知らずに行くのかでは大違いです。
峠を下って喜茂別の平な道になる前にNさんがいらした。
Nさんを通り越して、Uターンして車は妻に任せて私は走ってNさんを追いかけました。
後ろから声をかけて驚かせてしまいました。
歩みを止めさせる訳にはいきません。
歩きながらバックからホット缶コーヒーとクッキーを出して受け取ってもらいました。
足裏の皮が剥けて痛い事、昨日の吹雪の事、旅の食事の事、二人とも関わっているプロジェクトの事などを歩きながら話しました。
もちろんこの先の道の状態も伝えました。
その間妻は車で付いてきてくれました。
ノー天気で空気頭の私が歩きながら感じたのは「凄いなー」「羨ましいなー」でした。
Nさんは別れきわに「お二人の健康も祈って歩きます。」と言って下さった。
罰当たりな自分・・


ご無事に宗谷岬に到着されますようお祈り致します。
2017.04.08
西野の山にも春が来た
- 関連記事
-
- ふらのdeへそマラニック 交流会
- 走れる
- サロマ
- 西野の山にも春が来た
- 久しぶりRUN
- 道マラエイドで遊ばさせて頂きました
- 道マラエイドの品揃え
2017.04.01
ルーフルーリプィエ・マラソン
| Home |