2017.03.26
久しぶりRUN
約1ヶ月ぶりに走りました。
先月「市内10区の神社巡りRUN」した時に北海道神宮の裏の円山公園で思いっきり転びました。
ワラーチだったら滑らなかったと思うけどその時はシューズ履いていました。
氷の小道で仰向けに転んで臀部をしたたか打ちました。
次の日辺りから左股関節が調子悪いです。
日常で歩く分には何でも無いけど走って体重掛けると痛くて痛くてピコタンピコタンします。
痛いので走っても楽しくない。
楽しくないから走る気が起きない。
加えて年度末で何かと時間がない。
などと、走らない言い訳は幾つでもあげられます。
/////////
今日は夕方前に仕事が終わった。
天気も良くて気温7℃と暖かい。

「エィ!」と気合入れてから走り出しました。
痛みには鈍感なはずなので30分程ピコタンピコタンしていたら何とか7分半/キロ位では走れる様になりました。


途中でソックス脱いで、今年初の素足が気持ち良い。
何だかんだ言ってもお八つエイドはmustです。


皮はモッチリ
餡はシッカリ
コンビニのへなへな肉まんとは別物です。
さてさて、1ヵ月後に迫った「旭川三大酒蔵巡り&カタクリの花見マラニック(6時間)」を走る事が出来るのか?
5月の「フルーツ王国のお花見マラニック30km(アップダウン)」を走る事が出来るのか?
そして、あと90日となったサロマのスタートラインに立てるのか?
///////////////
途中でギンギラギンのトラックがドッドッドときた。
タイヤもギンギラギンだった。

夜中だったらもっと凄いんでしょうね。
先月「市内10区の神社巡りRUN」した時に北海道神宮の裏の円山公園で思いっきり転びました。
ワラーチだったら滑らなかったと思うけどその時はシューズ履いていました。
氷の小道で仰向けに転んで臀部をしたたか打ちました。
次の日辺りから左股関節が調子悪いです。
日常で歩く分には何でも無いけど走って体重掛けると痛くて痛くてピコタンピコタンします。
痛いので走っても楽しくない。
楽しくないから走る気が起きない。
加えて年度末で何かと時間がない。
などと、走らない言い訳は幾つでもあげられます。
/////////
今日は夕方前に仕事が終わった。
天気も良くて気温7℃と暖かい。

「エィ!」と気合入れてから走り出しました。
痛みには鈍感なはずなので30分程ピコタンピコタンしていたら何とか7分半/キロ位では走れる様になりました。


途中でソックス脱いで、今年初の素足が気持ち良い。
何だかんだ言ってもお八つエイドはmustです。


皮はモッチリ
餡はシッカリ
コンビニのへなへな肉まんとは別物です。
さてさて、1ヵ月後に迫った「旭川三大酒蔵巡り&カタクリの花見マラニック(6時間)」を走る事が出来るのか?
5月の「フルーツ王国のお花見マラニック30km(アップダウン)」を走る事が出来るのか?
そして、あと90日となったサロマのスタートラインに立てるのか?
///////////////
途中でギンギラギンのトラックがドッドッドときた。
タイヤもギンギラギンだった。

夜中だったらもっと凄いんでしょうね。
- 関連記事
-
- 走れる
- サロマ
- 西野の山にも春が来た
- 久しぶりRUN
- 道マラエイドで遊ばさせて頂きました
- 道マラエイドの品揃え
- 道マラエイド
2017.03.22
帯広で遊ぶ③
2017.03.21
帯広で遊ぶ②
帯広に着いたのが9時半過ぎで、どこか開いてるお店はないかな?とググってみたら、

柳月のスイートピアガーデンが開いていた。

店内に入ると早朝なのにビックリするくらい大勢の人がいて多くの人が行列していました。
その行列の後ろには最後尾を告げるプラカードを持った方がいて整理券を配っていた。
たまたま目的も無く入ったお店ですので興味本位でその整理券を1枚貰いました。
するとプラカードの方が「整理券おしまいで~す!」と
最後の一枚だったんですね。
貰った整理券には270番とありましたので270人目?
10分程並んで500円払ってゲットしたのは、

手のひらより大きいバームクーヘンの端が5枚入った一袋。
重量1kgとの事で重たいです。
これはお買い得ですね。

帰りにみると入口には看板が有りました。
皆さん30分以上並ばれていたんですね。
何か知らないけどラッキーでした。
札幌に帰ってきてから頂きました。

大皿一杯のバームクーヘン

美味しくご馳走様でした。

柳月のスイートピアガーデンが開いていた。

店内に入ると早朝なのにビックリするくらい大勢の人がいて多くの人が行列していました。
その行列の後ろには最後尾を告げるプラカードを持った方がいて整理券を配っていた。
たまたま目的も無く入ったお店ですので興味本位でその整理券を1枚貰いました。
するとプラカードの方が「整理券おしまいで~す!」と
最後の一枚だったんですね。
貰った整理券には270番とありましたので270人目?
10分程並んで500円払ってゲットしたのは、

手のひらより大きいバームクーヘンの端が5枚入った一袋。
重量1kgとの事で重たいです。
これはお買い得ですね。

帰りにみると入口には看板が有りました。
皆さん30分以上並ばれていたんですね。
何か知らないけどラッキーでした。
札幌に帰ってきてから頂きました。

大皿一杯のバームクーヘン

美味しくご馳走様でした。
2017.03.20
帯広で遊ぶ①
2017.03.14
大倉山花火大会
今日は大倉山で花火大会があるとの事。
8時から1500発あげるとの事。
大倉山ジャンプ場の有料席は2,000円との事だけど、隣りの山の三角山頂上からだと良く見えるんじゃないかな。
大倉山は307m、三角山は311m
特等席じゃないか!
真横で水平位置で花火見られるじゃないか!
仕事が長引いて大急ぎで三角山の麓に着いたのが8時ちょっと前。
駐車スペースは満車で離れた所に車停めました。
大急ぎで着替えてアイゼン着けてヘッドランプ点けて8時10分。
既に花火の音聞こえます。
大急ぎで登る途中にも大玉の花火が見えました。
至近距離の爆音。
風に乗って火薬の匂いも鼻をつきます。
ヒーコラと大汗かいて頂上に着いたのが8時25分。
頂上には30人程いて満員状態。
ドカンドカンと連打の最中です。
急いでカメラ出しました。
終了しました。
終わりでした。

煙たなびく大倉山ジャンプ場。
どっと疲れました・・・

周りの登山者達の「良かったねー」、「天気良くて最高だったよねー」の会話と笑顔が私の虚しい気持ちを逆撫でします。
とほほ・・・・
8時から1500発あげるとの事。
大倉山ジャンプ場の有料席は2,000円との事だけど、隣りの山の三角山頂上からだと良く見えるんじゃないかな。
大倉山は307m、三角山は311m
特等席じゃないか!
真横で水平位置で花火見られるじゃないか!
仕事が長引いて大急ぎで三角山の麓に着いたのが8時ちょっと前。
駐車スペースは満車で離れた所に車停めました。
大急ぎで着替えてアイゼン着けてヘッドランプ点けて8時10分。
既に花火の音聞こえます。
大急ぎで登る途中にも大玉の花火が見えました。
至近距離の爆音。
風に乗って火薬の匂いも鼻をつきます。
ヒーコラと大汗かいて頂上に着いたのが8時25分。
頂上には30人程いて満員状態。
ドカンドカンと連打の最中です。
急いでカメラ出しました。
終了しました。
終わりでした。

煙たなびく大倉山ジャンプ場。
どっと疲れました・・・

周りの登山者達の「良かったねー」、「天気良くて最高だったよねー」の会話と笑顔が私の虚しい気持ちを逆撫でします。
とほほ・・・・
2017.03.11
311
2017.03.11
きみかげ
2017.03.09
増田うどん