2015.03.29
新千歳空港RUN
週末は天気も良いので新千歳空港まで走って行ってくる事にしました。
未だ寒いので陽が昇ってから自宅がある札幌市西区西野の山から走りだしました。

気温2℃
日陰には雪がまだ残っています。
根性無しは素足でワラーチでは冷たいので5本指ソックス履いて走りました。
背中には帰りの着替えとお八つと水をリュックに詰めて背負っています。
しかし、走り始めると何やら息苦しいです。
胸が締め付けられる感じです。
2km程様子をみて走りましたが、複式呼吸で大きく息を吸っても息があがります。
体が重たいです。
そこで、たくらんけはやっと気づきました。
このごろ食べてばかりで体重が3kg増えていたのを忘れていました。
リュックを背負うの久しぶりです。
リュックのチェストバンドとウエストバンドを緩めたら治りました。
ふぅ~。
気を取り直してまたチンタラ走ります。

雪祭りが行われた大通り公園の雪も大分融けました。

1時間半程でススキノ着。

豊平川を渡って、

札幌ドーム着。
シャッターは信号待ちしていたお姉さんにお願いしたのですが、
何故か、そのお姉さんはファインダーを覗きながら私に接近して来るのでした。

「もう少し下がってお願いします。」もしっかりと写っていた。
その後もきょろきょろと不真面目に走りました。

桜は未だ1ヶ月先ですね。

鯛焼き屋さんに寄ったりしてふらふらと走ります。

北広島市に入ってのこの道好きです。

5km以上人家の無いある意味北海道らしい道路です。
片側2車線、見通しの良い道路なので車は80km/h以上出して吹っ飛んでいます。
広い歩道を利用している一般人は皆無です。
地域の方が移動目的でこの歩道を使う事はないでしょう。
そんな所に体一つでいる自分が非日常を感じて楽しいです。

昼近くになって気温も10℃を超えて暖かくなってきました。
止まると向かい風が冷たいけれど天気が良くて気持ち良いです。
恵庭市に入ってお昼にする事にしました。

おとん食堂だ!
この店初めてです。
岩見沢市のおとん食堂には一度行きたいと思っていましたが恵庭にも有るとは知りませんでした。

小鳩ラーメン
大盛にしたいところをグッと我慢。
丼物とのセット物もグッと我慢。

昔風、飾り気無し、奇をてらわない、普通に美味しいラーメンでした。
美味しくご馳走様でした。
背中のボトルに水を補給してもらって又走り出しました。

北海道もやっと春の兆しです。


福寿草も満開です。
なさけないのが雪の下から現れる車からポイ捨てされたゴミの山。

北海道の恥です。
その後もチンタラ走って、

空港敷地内に入りました。

「裸足のヘンタイおやじ現る。」の図。
ここに走ってくるのは数年振りです。
その時はトイレの洗面スペースで上半身裸になってゴシゴシと汗を拭いて着替えていました。
その時はトイレの利用者をびっくりさせてしまいましたが、今回は数年前にできた空港内の温泉施設を始めて利用しました。


新千歳空港温泉
シッカリ温まって、

お昼寝もして、
帰りはJR快速で札幌まで約40分でした。
楽しかったー!
今度は何処に行こうかなー。
未だ寒いので陽が昇ってから自宅がある札幌市西区西野の山から走りだしました。

気温2℃
日陰には雪がまだ残っています。
根性無しは素足でワラーチでは冷たいので5本指ソックス履いて走りました。
背中には帰りの着替えとお八つと水をリュックに詰めて背負っています。
しかし、走り始めると何やら息苦しいです。
胸が締め付けられる感じです。
2km程様子をみて走りましたが、複式呼吸で大きく息を吸っても息があがります。
体が重たいです。
そこで、たくらんけはやっと気づきました。
このごろ食べてばかりで体重が3kg増えていたのを忘れていました。
リュックを背負うの久しぶりです。
リュックのチェストバンドとウエストバンドを緩めたら治りました。
ふぅ~。
気を取り直してまたチンタラ走ります。

雪祭りが行われた大通り公園の雪も大分融けました。

1時間半程でススキノ着。

豊平川を渡って、

札幌ドーム着。
シャッターは信号待ちしていたお姉さんにお願いしたのですが、
何故か、そのお姉さんはファインダーを覗きながら私に接近して来るのでした。

「もう少し下がってお願いします。」もしっかりと写っていた。
その後もきょろきょろと不真面目に走りました。

桜は未だ1ヶ月先ですね。

鯛焼き屋さんに寄ったりしてふらふらと走ります。

北広島市に入ってのこの道好きです。

5km以上人家の無いある意味北海道らしい道路です。
片側2車線、見通しの良い道路なので車は80km/h以上出して吹っ飛んでいます。
広い歩道を利用している一般人は皆無です。
地域の方が移動目的でこの歩道を使う事はないでしょう。
そんな所に体一つでいる自分が非日常を感じて楽しいです。

昼近くになって気温も10℃を超えて暖かくなってきました。
止まると向かい風が冷たいけれど天気が良くて気持ち良いです。
恵庭市に入ってお昼にする事にしました。

おとん食堂だ!
この店初めてです。
岩見沢市のおとん食堂には一度行きたいと思っていましたが恵庭にも有るとは知りませんでした。

小鳩ラーメン
大盛にしたいところをグッと我慢。
丼物とのセット物もグッと我慢。

昔風、飾り気無し、奇をてらわない、普通に美味しいラーメンでした。
美味しくご馳走様でした。
背中のボトルに水を補給してもらって又走り出しました。

北海道もやっと春の兆しです。


福寿草も満開です。
なさけないのが雪の下から現れる車からポイ捨てされたゴミの山。

北海道の恥です。
その後もチンタラ走って、

空港敷地内に入りました。

「裸足のヘンタイおやじ現る。」の図。
ここに走ってくるのは数年振りです。
その時はトイレの洗面スペースで上半身裸になってゴシゴシと汗を拭いて着替えていました。
その時はトイレの利用者をびっくりさせてしまいましたが、今回は数年前にできた空港内の温泉施設を始めて利用しました。


新千歳空港温泉
シッカリ温まって、

お昼寝もして、
帰りはJR快速で札幌まで約40分でした。
楽しかったー!
今度は何処に行こうかなー。
2015.03.26
ジテツウ
- 関連記事
-
- ポタリング
- ブルベ様似400DNS
- 自転車柄
- ジテツウ
- ポタリング
- ポタリング・スケート
- ジテツウ
2015.03.22
幸寿司
2015.03.22
春分
2015.03.22
晩御飯
2015.03.21
いろない
2015.03.21
ナイトラン
2015.03.07
富丸