2015.02.24
やきめし屋
札幌市中央区の「やきめし屋」に行ってきました。

ネギだく焼き飯・大大大盛
チャーハン大好きですので、
最上ランクの「キング盛を下さい。」と注文したら、
「キング盛は普通盛りの6倍です。残すと罰金1000円ですけど良いですか?」
「罰金! 普通盛のライスの量はどれ位ですか?何グラム?何合ですか?」(ビビリながら。)
「解りません。量った事無いです。ただし6倍だとこんな感じになります。」と両手で何やら山の形を真似しています。
よって、へたれは、即ワンランク下の大大大盛(4倍)に発注訂正しました。
その大大大盛(何て読むの?)でも罰金1000円は変わらずとの事でちょっと心配。
危ない、危ない。
この手の店で店主が自ら提供しているライスの量を全く把握してい場合は普通盛りの量が社会通念から大きく逸脱している場合が多いです。
サイズ表記は普通盛・大盛(普通盛の2倍量)・大大盛・大大大盛・キング盛と明瞭です。
普通の店の大盛は普通盛の1・5倍が常識ですので、ここは非常に嬉しいお店ではあります。

パラパラです。
熱々です。
コショウの効いた若干ラードの強い美味しいチャーハンです。
あえてトッピングはしなかったので具は卵とネギだけで超シンプルです。
懸念していた社会通念の逸脱は有りませんでした。
2合ちょっとの感じでした。
今度はキング盛だな。
美味しくごちそうさまでした。

2週間前にメニューを一新したとの事で炒飯だけで100種類以上あります。

オープンして未だ1年経っていません。
いさぎよい店名も好印象です。
末永く繁盛しますように。

「罰金」ってなんだべ?とググってみたら・・・・・・・「金銭を国庫に納付すべきことを内容とする財産刑をいう (刑法9) 。罰金を完納しえない者は、1日以上2年以下の期間内、労役場に留置される (刑法 18条1項) 。 」
おーこわ!
労役だけは勘弁願いたいな。
後ろの客が「スープも追加して下さい。」と言ったら、店主が「ウチのスープはラーメン丼一杯だけど良いですか?」と。
やっぱりチョット逸脱しているようです。

ネギだく焼き飯・大大大盛
チャーハン大好きですので、
最上ランクの「キング盛を下さい。」と注文したら、
「キング盛は普通盛りの6倍です。残すと罰金1000円ですけど良いですか?」
「罰金! 普通盛のライスの量はどれ位ですか?何グラム?何合ですか?」(ビビリながら。)
「解りません。量った事無いです。ただし6倍だとこんな感じになります。」と両手で何やら山の形を真似しています。
よって、へたれは、即ワンランク下の大大大盛(4倍)に発注訂正しました。
その大大大盛(何て読むの?)でも罰金1000円は変わらずとの事でちょっと心配。
危ない、危ない。
この手の店で店主が自ら提供しているライスの量を全く把握してい場合は普通盛りの量が社会通念から大きく逸脱している場合が多いです。
サイズ表記は普通盛・大盛(普通盛の2倍量)・大大盛・大大大盛・キング盛と明瞭です。
普通の店の大盛は普通盛の1・5倍が常識ですので、ここは非常に嬉しいお店ではあります。

パラパラです。
熱々です。
コショウの効いた若干ラードの強い美味しいチャーハンです。
あえてトッピングはしなかったので具は卵とネギだけで超シンプルです。
懸念していた社会通念の逸脱は有りませんでした。
2合ちょっとの感じでした。
今度はキング盛だな。
美味しくごちそうさまでした。

2週間前にメニューを一新したとの事で炒飯だけで100種類以上あります。

オープンして未だ1年経っていません。
いさぎよい店名も好印象です。
末永く繁盛しますように。

「罰金」ってなんだべ?とググってみたら・・・・・・・「金銭を国庫に納付すべきことを内容とする財産刑をいう (刑法9) 。罰金を完納しえない者は、1日以上2年以下の期間内、労役場に留置される (刑法 18条1項) 。 」
おーこわ!
労役だけは勘弁願いたいな。
後ろの客が「スープも追加して下さい。」と言ったら、店主が「ウチのスープはラーメン丼一杯だけど良いですか?」と。
やっぱりチョット逸脱しているようです。
2015.02.23
蠍
郊外の小さな温泉は市内の大型スーパー銭湯等と違い「イレズミお断り」の案内がない所が多いので時たま絢爛豪華な彫物を見る事ができます。
彫物は嫌いじゃありません。
気合の入った水滸伝等の全身彫物はじっくり見たくなります。
ハッタリのタトゥーは嫌いです。
先日は露天風呂に一人で入っていると、右腕に大きなサソリの彫物をした私より一回り若いと思われる方が入って来ました。
しばらく目の端っこの方で見るような見ないような感じで見ていたのですが声をかけてみました。
「立派なサソリですね。私も蠍座です。お兄さんもですか?」
「いや。乙女座だ。」
強い浜訛りです。
色々と彫物について説明してくれました。
しばし楽しい時間を過ごせました。

気持ち良く撮らせてくれました。

右のかいなは鯉が登って龍となる。
彼は陸にいるより海の上での時間の方が長い船乗りです。
背中は未だスジ彫でした。
彫物は嫌いじゃありません。
気合の入った水滸伝等の全身彫物はじっくり見たくなります。
ハッタリのタトゥーは嫌いです。
先日は露天風呂に一人で入っていると、右腕に大きなサソリの彫物をした私より一回り若いと思われる方が入って来ました。
しばらく目の端っこの方で見るような見ないような感じで見ていたのですが声をかけてみました。
「立派なサソリですね。私も蠍座です。お兄さんもですか?」
「いや。乙女座だ。」
強い浜訛りです。
色々と彫物について説明してくれました。
しばし楽しい時間を過ごせました。

気持ち良く撮らせてくれました。

右のかいなは鯉が登って龍となる。
彼は陸にいるより海の上での時間の方が長い船乗りです。
背中は未だスジ彫でした。
2015.02.22
忌野清志郎
2015.02.20
かしさ
札幌市東区の「かしさ」に行ってきました。

オムライス・3倍盛
サイズ表示がキッチリ「通常」「大盛」「3倍盛」となっていて明朗です。
マシュルームとハムがメインのケチャップライスにたっぷりの卵とデミソースがかかっています。
お味は甘めです。
フワトロ卵好きの方には「とろりとした濃厚な卵が全体を覆って、卵と生クリームの甘味が・・・・」なのだと思います。
最後まで熱々で頂けました。
後ろの客のワンプレートの「ハンバーグディシュ通常」も素敵にボリューミーな大人のお子様ランチでした。
カウンター内のお姉さんに「このオムライスには卵を何個使っているのですか?」とお聞きしたら。
あっさりと「通常が3個なので3倍の9個です。」と
「ライスも通常の200gの3倍です。」と
久しぶりに卵を沢山食べました。
以前、冷蔵庫に有った卵1パックを勝手に茹でて全部食べたのを妻に見つかって叱られた時以来です。
基本、卵は大好きです。
美味しくご馳走様でした。

お皿の直径は30㎝オーバーでした。
別注で4倍盛も5倍盛もできるそうです。

本当はこのお洒落なフワトロが苦手です。
ガサツ者は薄焼卵焦げ目しっかり紡錘形の方が好きです。

昼は「自家焙煎珈琲」、夜は「お酒」が冠の二毛作のお店です。

オムライス・3倍盛
サイズ表示がキッチリ「通常」「大盛」「3倍盛」となっていて明朗です。
マシュルームとハムがメインのケチャップライスにたっぷりの卵とデミソースがかかっています。
お味は甘めです。
フワトロ卵好きの方には「とろりとした濃厚な卵が全体を覆って、卵と生クリームの甘味が・・・・」なのだと思います。
最後まで熱々で頂けました。
後ろの客のワンプレートの「ハンバーグディシュ通常」も素敵にボリューミーな大人のお子様ランチでした。
カウンター内のお姉さんに「このオムライスには卵を何個使っているのですか?」とお聞きしたら。
あっさりと「通常が3個なので3倍の9個です。」と
「ライスも通常の200gの3倍です。」と
久しぶりに卵を沢山食べました。
以前、冷蔵庫に有った卵1パックを勝手に茹でて全部食べたのを妻に見つかって叱られた時以来です。
基本、卵は大好きです。
美味しくご馳走様でした。

お皿の直径は30㎝オーバーでした。
別注で4倍盛も5倍盛もできるそうです。

本当はこのお洒落なフワトロが苦手です。
ガサツ者は薄焼卵焦げ目しっかり紡錘形の方が好きです。

昼は「自家焙煎珈琲」、夜は「お酒」が冠の二毛作のお店です。
2015.02.14
札幌~小樽RUN
今日は2か月ぶりに札幌の自宅から小樽市手宮の温泉施設「湯の花」まで走って行って来ました。
ここに来たらゆっくり温まって、帰りには無料の送迎バスで札幌まで帰れるのでとても重宝していました。
が、そのバスが今月で廃止になるとの事なので今回が多分最後の手宮行きになるのでしょうか。
////////////////////
雪の降るなか、風雪注意報の出ている小樽に向って走り出しました。
今回はゴールするまで本当に向かい風が強かったです。
雪はそれ程でもありませんでした。
途中の手稲ではペットショップの店先の外で番をしているミミズク?と会うのを楽しみにしています。

おや?
いません。
除雪中の店員さんに聞いたら「雪が降ったので未だ出していません」との事。
これは、この前来た時の写真です。

名前教えてもらいました。
「ベンガルワシミミズク」
ちょっとガッカリして張碓峠を目指してたらんくらん走ります。

峠にさしかかると昨夜からの雪が積もって足首まで埋まります。
人の通った跡ありません。
走り辛いです。

歩道橋の上から峠の図。
気温が+1℃と高いので車道の雪は融けています。

車が巻き上げる泥水の飛沫が強風に飛ばされてもろに浴びらさります。
顔がザラザラになりました。
今回の張碓峠は今までの張碓峠越えの中で一番難儀しました。
天気予報が強風注意報に変わって正面からの風が息苦しい程でした。

ひーこら峠を越えると小樽が見えてきます。

所々歩道がブルで押し付けた雪山で寸断しているので乗り越えて進みます。

小樽も昨夜から随分降ったんだねー。


市内に入ると走り易くなりました。
雪の壁は私の背よりも高いです。

湾岸道路はこの時期、人が殆ど通らないので気持ちよく走られます。
お腹も空いてきたので遅いお昼としましょうか。
ここで、アドレナリン+エンドルフィン頭になったワタクシは前々から一度やってみたかった事をこの看板を見て突然に思い出しました。

ご存知丸亀製麺

「ごはんだけ下さい。」
「うどんは宜しいですか?」
「すみません。ごはんだけでも良いですか。」

てんぷら等のトッピングも当然スルー。
小丼のごはんだけでお会計

セルフの揚げ玉と葱をごはんに乗せて、うどんのお出汁をたっぷりかけて出来上がり。

おじや?出汁茶漬け?
美味しいです!
温まります!

130円
ばかな真似しました。
今度はチャント食べに来ますからね。
ごめんなさい。

小樽運河

//////////////////////
風呂では2時間しっかり温まって、ビールも飲んで帰りはこっくりこっくり。
楽しい一日でした。
幸せ、幸せ。

今回のこの手宮発の無料バスが今月で廃止(朝里発は存続)ですが、同じく無くなるのがこれ、

今回ポケットにも入れていった、懐かしのカルミン
3月で販売終了ですと。
カルシュウム+ミント=カルミン
思わず箱買いして職場の仲間に配りました。
が、20代前半の人には「なんすかこれ?」でした。
ここに来たらゆっくり温まって、帰りには無料の送迎バスで札幌まで帰れるのでとても重宝していました。
が、そのバスが今月で廃止になるとの事なので今回が多分最後の手宮行きになるのでしょうか。
////////////////////
雪の降るなか、風雪注意報の出ている小樽に向って走り出しました。
今回はゴールするまで本当に向かい風が強かったです。
雪はそれ程でもありませんでした。
途中の手稲ではペットショップの店先の外で番をしているミミズク?と会うのを楽しみにしています。

おや?
いません。
除雪中の店員さんに聞いたら「雪が降ったので未だ出していません」との事。
これは、この前来た時の写真です。

名前教えてもらいました。
「ベンガルワシミミズク」
ちょっとガッカリして張碓峠を目指してたらんくらん走ります。

峠にさしかかると昨夜からの雪が積もって足首まで埋まります。
人の通った跡ありません。
走り辛いです。

歩道橋の上から峠の図。
気温が+1℃と高いので車道の雪は融けています。

車が巻き上げる泥水の飛沫が強風に飛ばされてもろに浴びらさります。
顔がザラザラになりました。
今回の張碓峠は今までの張碓峠越えの中で一番難儀しました。
天気予報が強風注意報に変わって正面からの風が息苦しい程でした。

ひーこら峠を越えると小樽が見えてきます。

所々歩道がブルで押し付けた雪山で寸断しているので乗り越えて進みます。

小樽も昨夜から随分降ったんだねー。


市内に入ると走り易くなりました。
雪の壁は私の背よりも高いです。

湾岸道路はこの時期、人が殆ど通らないので気持ちよく走られます。
お腹も空いてきたので遅いお昼としましょうか。
ここで、アドレナリン+エンドルフィン頭になったワタクシは前々から一度やってみたかった事をこの看板を見て突然に思い出しました。

ご存知丸亀製麺

「ごはんだけ下さい。」
「うどんは宜しいですか?」
「すみません。ごはんだけでも良いですか。」

てんぷら等のトッピングも当然スルー。
小丼のごはんだけでお会計

セルフの揚げ玉と葱をごはんに乗せて、うどんのお出汁をたっぷりかけて出来上がり。

おじや?出汁茶漬け?
美味しいです!
温まります!

130円
ばかな真似しました。
今度はチャント食べに来ますからね。
ごめんなさい。

小樽運河

//////////////////////
風呂では2時間しっかり温まって、ビールも飲んで帰りはこっくりこっくり。
楽しい一日でした。
幸せ、幸せ。

今回のこの手宮発の無料バスが今月で廃止(朝里発は存続)ですが、同じく無くなるのがこれ、

今回ポケットにも入れていった、懐かしのカルミン
3月で販売終了ですと。
カルシュウム+ミント=カルミン
思わず箱買いして職場の仲間に配りました。
が、20代前半の人には「なんすかこれ?」でした。
2015.02.11
藻岩山RUN
2015.02.09
田中酒造・五香
昨日は久しぶりに家族で小樽に行ってきました。

田中酒造で、

お目当てのどぶろく祭り
私は運転手なので妻が利き酒
どぶろく購入の他にガラガラのクジをやったり酒粕や甘酒も購入。

お昼は初訪問の五香(ウーシャン)へ

お目当ての餃子
7個×2人前がドンと盛付

1個がとても大きいです。
割り箸の半分あります。
厚い皮は手作りの証拠です。
作り置きではなく注文が入ってから包んでいました。

もの凄く年季が入っています。
オープンキッチン?
炒め物の煙が客席までたなびきます。
ほぼ満席の繁盛店で、調理の御主人が大忙し。
ガンガン、ゴンゴンと盛大です。
奥様が小まめに席に目を配ります。

天井もこの通り。
何やら毛羽立つています。
今まで訪れたお店でも「ココマデ!」の所はなかなか有りません。

焼きそば大盛

五目炒飯大盛
普通のチャーハンに大きく切った葱や椎茸を卵でとじたのが被さっています。
餃子の時に調子に乗ってライスも取ったので満腹です。
どれも美味しかったです。
後ろの席のザンギの大皿とあんかけ物がとても気になりました。

食後は、にしん御殿・旧青山別邸をお散歩。

田中酒造で、

お目当てのどぶろく祭り
私は運転手なので妻が利き酒
どぶろく購入の他にガラガラのクジをやったり酒粕や甘酒も購入。

お昼は初訪問の五香(ウーシャン)へ

お目当ての餃子
7個×2人前がドンと盛付

1個がとても大きいです。
割り箸の半分あります。
厚い皮は手作りの証拠です。
作り置きではなく注文が入ってから包んでいました。

もの凄く年季が入っています。
オープンキッチン?
炒め物の煙が客席までたなびきます。
ほぼ満席の繁盛店で、調理の御主人が大忙し。
ガンガン、ゴンゴンと盛大です。
奥様が小まめに席に目を配ります。

天井もこの通り。
何やら毛羽立つています。
今まで訪れたお店でも「ココマデ!」の所はなかなか有りません。

焼きそば大盛

五目炒飯大盛
普通のチャーハンに大きく切った葱や椎茸を卵でとじたのが被さっています。
餃子の時に調子に乗ってライスも取ったので満腹です。
どれも美味しかったです。
後ろの席のザンギの大皿とあんかけ物がとても気になりました。

食後は、にしん御殿・旧青山別邸をお散歩。
2015.02.07
ポタリング
天気が良いのでポタリング(自転車散歩)してきました。

雪祭り会場着


けっこう寒いです。
お約束のお八つ

キーマカレーと、

コーヒーで温まりました。

次はこっちだな。

陽気なネパール人が片言の日本語で対応してくれました。

雪祭り会場着


けっこう寒いです。
お約束のお八つ

キーマカレーと、

コーヒーで温まりました。

次はこっちだな。

陽気なネパール人が片言の日本語で対応してくれました。
- 関連記事
-
- ブルベ様似400DNS
- 自転車柄
- ジテツウ
- ポタリング
- ポタリング・スケート
- ジテツウ
- タイヤ交換