2014.06.28
かがり屋
2014.06.28
「サロマ」へゴー!
- 関連記事
-
- 北海道マラソン2014
- ピンネシリ登山マラソン
- サロマはあつかった!
- 「サロマ」へゴー!
- 洞爺湖マラソン
- 北海道マラソン
- 石垣島マラソン
2014.06.27
自転車・ティッシュケース
2014.06.26
自転車・ポーチ
2014.06.25
自転車・てぬぐい
2014.06.24
ベアフットラン
2014.06.23
アスパラ
2014.06.21
いちご狩
今日は久しぶりの青空の週末でした。
急遽、千歳市に苺狩に行ってきました。

品種はホウコウとケンタロウ。

700円で食べ放題

6月の初めに30℃になった時にいっぺんに赤くなったそうです。
その後は記録的な長雨だったのでお客さんが少なくて苺が沢山沢山でした。

青空の下で腹いっぱい。
もう一粒も入りません。
当然、産直所にも寄る。

葉物が出てきました~
夏だ~

初物の大好きなロマネスコ

セロリも一株でこのお値段。
人参もこのままガブリとすると甘い甘い。

千歳のパン屋さん「ちいさなめ」
夕食は仕入れたパンと野菜を盛り沢山に。
パンは初めて頂きましたがハード系はシッカリで種物も大変美味しかったです。

「ニンニクの芽とセロリの葉とベーコンの炒めもの」
ビールがすすみます。
急遽、千歳市に苺狩に行ってきました。

品種はホウコウとケンタロウ。

700円で食べ放題

6月の初めに30℃になった時にいっぺんに赤くなったそうです。
その後は記録的な長雨だったのでお客さんが少なくて苺が沢山沢山でした。

青空の下で腹いっぱい。
もう一粒も入りません。
当然、産直所にも寄る。

葉物が出てきました~
夏だ~

初物の大好きなロマネスコ

セロリも一株でこのお値段。
人参もこのままガブリとすると甘い甘い。

千歳のパン屋さん「ちいさなめ」
夕食は仕入れたパンと野菜を盛り沢山に。
パンは初めて頂きましたがハード系はシッカリで種物も大変美味しかったです。

「ニンニクの芽とセロリの葉とベーコンの炒めもの」
ビールがすすみます。