2013.09.30
白老
2013.09.28
樽前山
先週には苫小牧市へ所用で行った際に時間が出来たので樽前山でトレイルランニングの真似事をしてきました。

ピンボケでは有りません。雲です。
頂上は物凄い強風でした。
風によしかかる事が出来ました。
羊羹の包み紙を飛ばされないようにシッカリ握って食べました。
天気が良いと活火山ならではの溶岩ドームが見られるはずでした。

頂上手前から完全に雲の中

途中からの支笏湖の眺めも半分雲の中
樽前山に登るのは2年前に妻と登って以来。
心拍数は、バクバクです。
久しぶりの山走りはやっぱり気持ち良かった。

ピンボケでは有りません。雲です。
頂上は物凄い強風でした。
風によしかかる事が出来ました。
羊羹の包み紙を飛ばされないようにシッカリ握って食べました。
天気が良いと活火山ならではの溶岩ドームが見られるはずでした。

頂上手前から完全に雲の中

途中からの支笏湖の眺めも半分雲の中
樽前山に登るのは2年前に妻と登って以来。
心拍数は、バクバクです。
久しぶりの山走りはやっぱり気持ち良かった。
- 関連記事
2013.09.27
そば哲・新そば
2013.09.26
そよ風と遊ぶ道
週末には苫小牧市へ所用で行った際に時間が出来たので走ってきました。

一周7.2Kmの「そよ風と遊ぶ道」
オッサンにはこのネーミングは、こっぱずかしくって言葉にできません。

林の中や、歩道の脇がコースになっていて、

500m毎に距離表示が有って、

沼ノ端駅や公園がゴース上に有るのでトイレや給水ができます。
自転車の進入が禁止されています。
何箇所も道路を横断しなければいけないけれども気持良く走られました。
サンダルで快適に3周しました。
落ち葉の季節に再度走りたいものです。

一周7.2Kmの「そよ風と遊ぶ道」
オッサンにはこのネーミングは、こっぱずかしくって言葉にできません。

林の中や、歩道の脇がコースになっていて、

500m毎に距離表示が有って、

沼ノ端駅や公園がゴース上に有るのでトイレや給水ができます。
自転車の進入が禁止されています。
何箇所も道路を横断しなければいけないけれども気持良く走られました。
サンダルで快適に3周しました。
落ち葉の季節に再度走りたいものです。
- 関連記事
2013.09.25
サドル
今年は自転車での長距離は自粛しています。
前立腺とサドルとのダイレクトな衝撃が何か気になって・・・・
Drには「関係ないよ」と言われていますが・・・・
お股とサドルが全く干渉しない自転車の種類でリカンベントの購入も考えたが今一気が進まない。
せめてもと、長距離用のロードのサドルを替える事にしました。

カッコわる!
ISM ADAMOのROAD
これは本来トライアスロンやタイムトライアル系の物で、
尿道やその辺りの神経系を圧迫しないとの触れ込みです。

いままでのselle ITALIA のSLRのチタンチューブ
サドルを選ぶ判断基準は、
薄い。
軽い。
かっこいい。
を旨とし、結果としてお尻にフィットすれば良しとしていました。
去年はこれで札幌~函館260Kmしても全く平気でした。
なのでお尻に合わなくて使わないサドルも車庫に溜まっています。
暫く不格好なISMに乗って試してみようと思います。
今一ワクワク感がおきません。
ヤレヤレ。
前立腺とサドルとのダイレクトな衝撃が何か気になって・・・・
Drには「関係ないよ」と言われていますが・・・・
お股とサドルが全く干渉しない自転車の種類でリカンベントの購入も考えたが今一気が進まない。
せめてもと、長距離用のロードのサドルを替える事にしました。

カッコわる!
ISM ADAMOのROAD
これは本来トライアスロンやタイムトライアル系の物で、
尿道やその辺りの神経系を圧迫しないとの触れ込みです。

いままでのselle ITALIA のSLRのチタンチューブ
サドルを選ぶ判断基準は、
薄い。
軽い。
かっこいい。
を旨とし、結果としてお尻にフィットすれば良しとしていました。
去年はこれで札幌~函館260Kmしても全く平気でした。
なのでお尻に合わなくて使わないサドルも車庫に溜まっています。
暫く不格好なISMに乗って試してみようと思います。
今一ワクワク感がおきません。
ヤレヤレ。
2013.09.24
小アジ
2013.09.24
イナダ
2013.09.23
ぶどう狩り